• 初回相談無料
  • 新宿より便利なアクセス
  • 税理士の変更をお考えの方

たまちゃんブログ

2012年3月14日 水曜日

経営者なら知っておきたい税制改正⑤

最終回の第5回目は、寄附金の損金算入限度額についてですsign03

法人が、寄附金を支出した場合には、その寄附金の種類によって損金(経費)に計上できる金額が税務上、決められています。

①指定寄付金・・国等や財務大臣が指定した寄附金は支出時に全額損金算入
②特定公益増進法人等に対する寄附金・・②の寄附金の合計額と損金算入限度額とのいずれか少ない金額を損金算入「Aとする」
③その他の寄附金・・支出した寄附金の合計額-①-A-損金算入限度額=損金不算入額(0以下は切り捨て)

今回改正があったのは、上記の規定のうち損金算入限度額の算定式に改正がありました。

≪改正前≫
a:期末資本金等の額×2.5/1000
b:所得の金額×2.5/100
)×1/2

≪改正後≫
a:期末資本金等の額×2.5/1000
b:所得の金額×2.5/100
)×1/4

上記のとおり損金算入限度額の範囲が縮小されましたdownwardright
結果的に損金にできる寄附金の額が減ってしまうため増税となりますが、この改正によりその分、特定公益増進法人等に対する損金算入限度額が別枠で縮減額と同額の拡充がされますupwardright

よって特定公益増進法人等に対して寄附をした場合には、以前と同様の額を損金に算入できます。
しかし、その他の寄附金のみを支出した場合には、損金算入額が縮小されることになります。

この改正は、平成24年4月1日以後に開始する事業年度から適用されます。

今回で税制改正に関する内容は最後になりますが、過去の記事の内容や今回の寄附金に関する内容についてのご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせくださいsign03

たまちゃんへの質問・相談はこちらから

faxto 03-3348-8251

過去の記事
第1回:法人税率の引き下げ
第2回:減価償却制度
第3回:欠損金の繰越控除制度
第4回:貸倒引当金制度



投稿者 たまちゃん

スタッフ写真

星野太志

公認会計士、税理士、第1種情報処理技術者

  •  S46.08.22生まれ O型
  •  性格:合理主義(多分実際は機能主義)をこよなく愛する 型
  • 趣味:読書(主に歴史・物理、その他人文科学をのぞく全般) 
スタッフ写真

星野雄次

税理士

  •  目標を定め誠実に努力する。必ず目標を達成出来る。 
スタッフ写真

國井利博

  •  歴史と犬をこよなく愛し、現在シェルティパピヨンの2匹を飼っています。愛犬と過ごす時間が一番のリラックスタイムです。
スタッフ写真

玉造照夫

税理士、AFP

  • S54.5.8生まれ  A型
  • 自転車が大好き!! 
  • 週末は愛車のロードバイクでサイクリングやレースに出場したりしてます。時々、マウンテンバイクを乗りに山にも行っちゃいます。
スタッフ写真

望月規代

税理士

  • 出身:静岡県   血液型:A型 趣 味:温泉、サウナ、散歩 性 格:基本的に几帳面ですが、大雑把な一面もあります。