たまちゃんブログ
2014年8月22日 金曜日
意思決定~あなたならどうしますか?~


あるA設備を1000万円で購入しました

A設備は5年間使用し年間の維持コストが300万円かかります

購入後すぐにA設備と同等のB設備を見つけました

B設備は600万円で年間の維持コストは150万円です

前提としてB設備に買い換えた場合、A設備は売却も転用も出来ず使用価値は無くなるものとします

その時、あなたはA設備を購入したばかりなのにB設備を購入しますか

それとも折角、1000万円もかけて購入したA設備を使い続けるでしょうか

≪検証≫

購入価格:1000万円
維持コスト:300万円×5年間=1500万円
合計:2500万円

A設備の購入価格:1000万円
B設備の購入価格:600万円
維持コスト:150万円×5年間=750万円
合計:2350万円


よって買ったばかりのA設備を諦めてB設備に買い換えた方が賢い経営判断といえます。
B設備に買い換えた際のA設備の購入コストは、将来においても回収不能なコストです

これを埋没費用(サンクコスト)といいます

意思決定をする際には、埋没費用は考慮する必要はありません

これは、日常生活にも応用できます

例えば、ダイエットのために通販で買ったトレーニング器具

購入した段階で埋没費用となります

もっと効果的なダイエット方法やダイエットグッズを見つけた場合は、迷わず新しい方法を選択した方が合理的といえるでしょう

でも、ダイエット方法に目移りしている時は、たいてい痩せられませんが・・・

税務相談や会社設立についてお気軽にご相談ください。

投稿者 たまちゃん